難波塗装店
会社案内
自宅や周囲の環境が汚いままですと朝起きても晴れ晴れとした気分になれませんが、建物を塗り替えることにより生活環境が良くなり、精神的に明るくなって毎日の生活に張りが出て生きる元気が湧いてきます。会社名 | 難波塗装店 |
---|---|
郵便番号 | 〒670-0851 |
住所 | 兵庫県姫路市京口町57 |
電話番号 | 079-284-0981 |
FAX番号 | 079-284-0984 |
営業日 | 日曜、祭日、正月、お盆以外 |
事業内容 | 一般塗装工事業 一般防水工事業 木部やガラスの洗浄及び保護工事業 |
免許資格 | 兵庫県知事 許可(般―24) 第 455233 号 建築塗装1級、鋼橋塗装1級、 施工管理技士仕上げ2級 危険物乙4類取扱主任者 有機溶剤作業主任者 樹脂接着剤注入施行士 高所作業車運転技能者 足場作業主任者、職業訓練指導員 |
加盟団体 | 兵庫県西塗装工業会 姫路市技能職団体連合会 労働保険事務組合兵庫県西塗装工業会 姫路商工会議所 |
施工例
河島邸 カラーベスト屋根 アドクールAqua EX-012α塗り替え工事
新築の時のカラーベストが傷んだので8年前にカラーベストを葺き替えられました。
施主さんから「今年の始めにカラーベストの角が欠けているのが見つかったので1度調べてもらいたい。」との相談を受けて調査に伺いました。
屋根に上がってみますと埃などが付着していましたが塗膜がはげているような所はあまり見受けられず、全体には傷んでいるようには見えませんでした。
ただ、施主さんが言われるように角が欠けて、表面だけが傷んでいるのではなく、表面から1㎜、2㎜とカラーベストそのものが取れていた箇所が幾つかありました。カラーベストの小口から水が入り冬に凍てて体積が膨張し、内部が破裂したように思えました。
塗るにあたっては、脆弱な部分は確実に取り除き下地調整には手間をかけました。シーラーもその部分は2度塗りして吸い込みがないようにし、上塗りも塗り残しがないように1回目と2回目の色を変え、雨水が浸み込まないように入念に施工しました。
現場は非常に日当たりが良くて夏は暑くて眠る時もエアコンを使用せざるを得なかったそうです。出来ることなら室温が少しでも下がるようにと遮熱塗料を選ばれ、効果が長持ちするようにとアドクールAquaでの施工となりました。
シ-ラーや上塗りの1回目を塗る時は午前11時以降は地下足袋では暑くて辛抱できず、底の分厚い靴に履き替えねばなりませんでしたが、上塗りの2回目以降は1日中地下足袋で仕事が出来ました。
施工前は焦げ茶色のカラーベストでしたが遮熱効果が上がるようにと今回はEX-012α(グレー)にされました。
施行前と施工後の屋根の温度差は10度Cあまりありました。今年の9月は特別暑かったにしろ9月下旬にその差が10度Cあるとは少し驚きました。
一般的に施主さんは外壁は毎日見ておられるので傷んだ箇所が目につきやすいのですが、屋根は下から見えないので気がついた時は相当傷みが進行している、時には手遅れという事例が多いものですが、今回の施主さんは注意深く家を観察され早めの塗装となり大事に至らずに済みました。
仕上がりの美しさに満足していただき、来年の夏が楽しみだとおっしゃってくださいました。