エネルギー使用合理化事業者支援事業採用

アドグリ通信Vol.8
「The 省エネ補助金」と言えば!
通称「エネ合」、ついにアドグリーンコート採用!
昨年くらいからJIS認定遮熱塗料が申請条件に入った、経済産業省主体の
補助金「エネルギー使用合理化等事業者支援補助金」
予算が最も多く、毎年継続して予算があり、補助金対象設備も広い省エネ補助金の定番と名高い
通称「エネ合」に、
アドグリーンコートがセット提案で採用されました!
今回の申請で、施工費用の半分が助成金で賄われます。
某コンサルタント会社様と共にセット提案を行うことで、削減数値化が難しいと言われてきた遮熱塗料が
ついにそのハードルを越える一歩となりました。
申請主体は施主様ですが、今後のご相談が身近になりました。
↑目下、施工が始まったばかりの新潟県にある某P店!(Google mapより)
省エネまっしぐらですね!
施工面積:約1.400㎡ 施工場所:新潟県
セット申請要件:遮熱塗料、LED、空調による合理化
その他の自治体での助成金枠にも、高日射反射塗料が採用されています
千代田区:ヒートアイランド対策助成
中央区 :住宅用自然エネルギー及び省エネルギー機器等導入費助成
港区 :高反射率塗料工事費助成
台東区 :高反射塗料施工助成金制度
墨田区 :地球温暖化防止設備導入助成制度
品川区 :住宅改善工事助成事業
目黒区 :住宅リフォーム資金助成
大田区 :住宅リフォーム助成事業
東京23区だけでもこれだけの高反射率塗料が既に助成金の対象となっており、
港区と新宿区は既にJIS K5675を基準に取り入れています。
申請条件はまずその自治体管轄の住人・建屋であることが多いです。
地方自治体によってそれぞれ対象となる基準は異なりますので、まずは最寄りの市役所にご相談してみてください。
きっと色々な情報が隠れていますよ!