電気と保安に掲載

アドグリ通信Vol.29
「電気と保安」に掲載されました!!(九州電気保安協会冊子)
牛舎への遮熱塗装効果
~牛舎の状況~
【施工前】
・牛舎内の温度が外気温を上回る。
・乳牛が涼を求めて扇風機の下へ集まる。
・暑気ストレスにより、食餌量の減少と搾乳量の低下が見られる。
【施工後】
・牛舎内の温度が外気温より2~3度低下した。
・乳牛は扇風機の下から散開。
・暑いとき、乳牛は体温を放熱するために起立するが、遮熱塗装後の牛舎内では座り込む乳牛もいた。
・暑気による食餌量減少もなく、搾乳量は例年を上回った。
~遮熱塗装の効果~
牛舎内の温度は、遮熱塗装工事の進捗と共に外気温を下回った。
企画・提案:株式会社アトラックス 様(アドグリーンコート認定施工店)
掲載・協力:九州電気保安協会 様
▼施工前後の温度変化について
認定店インタビュー
認定施工店の有限会社シバペン 社長の柴山隆巳 様にご協力いただきました。
事務所にアドグリーンコートを塗装された認定店へ直撃取材
Q.今年は猛暑でしたが、どうでした?
A.塗る前は事務所に居たくないと思うほど暑かった(笑)特に壁が薄いから、モロに熱が入って手で触れない位で。
Q.アドグリーンコートを塗ってからは?
A.驚いたよ、快適に仕事が出来るようになったね~。
Q.冬はどうですか?
A.夏と同じで快適なのがいいね。今日もこのヒーター1台だけだよ。
▼(小型ヒーター/設定温度18度)
冬にこんな暖かいとは思わなかった。
Q.お客様からの感想などありますか?
A.マンションの屋上を塗った際、「夏は暑くて水巻しないと子供と遊べないのに、今年はそれが無い」と言っていたなぁ。そう言えばって感じに、ふとした表紙に実感するみたいね。
Q.営業トークに変化はありますか?
A.前は「こんなのもあります」って商会するだけだったけど、自分で体感すると全然違うね。事務所に呼んでこうかの体感や色決めしてもらう事も考えてます。
師走の忙しい時期に快くインタビューの依頼に応えてくれたシバペンの柴山社長は職人歴四十年以上の大ベテラン★貴重な現場の声をきかせて頂きありがとうございました。来年も新年からアドグリーンコートの塗り替えが決まっているそうです。シバペン様のご確約を今後も注目させて頂きます。これからも末永く宜しくお願い申し上げます。(NCK販売/川原)